
第1回「食品ロス削減全国大会」が開催されます。
平成29年10月30日(月曜日)、31日(火曜日)に長野県松本市で第1回食品ロス削減全国大会が開催されます。松本市・全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会主催、農林水産省・消費者庁・環境省の共催事業です。
本大会は、東京2020公認プログラム(持続可能性)(※)に認証された事業として開催するとともに、元大関の把瑠都さんや食育インストラクターの和田明日香さんによるトークショーや気象予報士の菊池真以さんによるミニ講演、行政・食品関連事業者によるパネルディスカッション等、多くの方々に食品ロスについて、分かりやすく考えていただくためのプログラムを多数準備します。また、2日目は、自治体関係者を対象に情報交換を行うことで、関係者間の連携を図ります。 当委員会からは、理事長の小林が9月15日に開催される勉強会の講師を務めます。一般参加も無料で可能となっておりますが「マーケティング戦略としての食品ロス」と事業者様が参加しやすいテーマとなっております。ドギーバッグに関する情報提供もする予定です。 日本でこのような大規模な食品ロスイベントは初めてです。皆さ