農林水産省より「飲食店等における「食べ残し」対策に取り組むに当たっての留意事項」の通知がありました。
農林水産省では、消費者庁、環境省、厚生労働省と共に、「飲食店等における「食べ残し」対策に取り組むに当たっての留意事項」を作成し、都道府県のほか、委員会にも通知を頂きました。 特に、これからの梅雨時期は食中毒菌が繁殖しやすい時期です。気をつけてドギーバッグを実践しましょう。...
2016年度アンケート調査の集計が完了しました。
2016年12月2日の自由が丘プラザ「食べ残しMOTTAINAIプロジェクト」にて実施したアンケート調査の結果を公表いたします。今回は、名古屋市環境局が実施したアンケート調査との比較検討をするため、その調査項目を使用させていただきました。...
アピタ港店ポートウォークみなと「グリーン購入キャンペーン」にてドギーバッグの寸劇を初披露!!
愛知工業大学の学生が作成した寸劇「たたかえドギーバッグマン 食品ロスをやっつけろ!」が初披露されました。大変わかりやすい内容で、親子で楽しめる内容に仕上がっていました。名古屋市立ドレミ保育園の園児たちが元気にクイズに答えてくれて、名古屋市の食品ロス削減ソング「食品ロスないN...
自由ヶ丘プラザ(名古屋市千種区)にて愛知工業大学の学生が「食べ残しMOTTAINAIプロジェクト」を実施しました!!
学生による地域活性化イベントの一環で、MOTTAINAIプロジェクトと題し、ドギーバッグのサンプルを配布しながら普及活動を実施しました。会員34名を新規に集めることができたほか、地域の飲食店様から続々と会員申込みを頂きました。地域の皆様、行政、県議、市議の皆様より激励の言葉...
中国のドギーバッグに関する意識調査
CRI(China Radio International)によれば、中国では「面子(メンツ)」を重んじる文化があります。そのため、お客さんに食べきれないほどたくさんのごちそうを出す事が「おもてなし」になっています。その結果、一説には、中国のレストランで1年間に捨てられる残...
食べ残しお持ち帰りキャンペーン@大須
2010年11月28日、大須商店街飲食店20店舗の協力を得て、名古屋の飲食店において食べ残しお持ち帰りキャンペーンを実施いたしました! ドギーバッグの配布を通じて、国内だけでなくベルギー、フランスなどの外国の方にも食べ残しを持ち帰ることについての理解を得ることが出来たと思い...